実施団体 江津市和木地域婦人会
活動の趣旨(目的)
毎年、会員同士の親睦を深めることを目的に日帰りバスツアーを実施していますが、今年度はコロナ禍のため遠出はせず、「ちょっとそこまでツアー」として、地元江津市の少年自然の家を活用することにしました。
感想/まとめ
午前中は、ニュースポーツ「ニチレクボール」をしました。高齢者でもできる競技で、皆さん楽しみながら体を動かし、競技後の表彰式では優勝チームと個人賞受賞者に、賞状と記念品、手作りメダルを贈呈し盛り上がりました。
昼食後の「創作教室」では松ぼっくりやどんぐりなど、自然の植物を使ってそれぞれ思い思いの作品を作りました。没頭して取り組み、各自持ち帰り自宅に飾っております。開始から終了まで5時間ほどの活動でした。
実施にあたっては、検温、マスク、手指消毒を徹底し、昼食は向かい合わせにならないよう配慮しました。写真撮影の際だけは口を開けない約束でマスクを外しました。
参加した会員からは、とても楽しかったとの感想が多数あり、楽しい一日が過ごせたようです。
また実施後に活動報告を作成し会員に回覧することで、不参加だった方にも活動の一端をアピールしました。次回に繋がることを期待しているところです。
コロナ禍の中で旅行を中止することは簡単ですがコロナ禍でもできるやり方を考え、会員の皆さんに喜んでいただけたことは大きな収穫でした。