本文へ移動

各地域婦人会活動の様子(ミニ瓦版)

婦人会ミニ瓦版

親子の育ち応援事業 防災研修 浜田市弥栄地域婦人会【教育委員会委託事業】

2023-11-08
大人と子供の防災研修
令和5年9月17日(日) 浜田市弥栄会館

〇研修内容
 大きな災害が発生した場合には、地域住民が協力して防災活動を行うことが必要となってきます。「自分たちの命は自分たちで守る」をモットーに、弥栄地域内で活動を行っている「弥栄女性の会(弥栄地域婦人会)」を中心に、停電時を想定して非常食をつくり試食を行います。今回の非常食は、実際に薪でご飯を炊くことを行います。
 ご飯が炊きあがるまでは、避難訓練、消火訓練、通報訓練や防災についての話、防災クイズ等を計画しております。

〇日程
・開会あいさつ
・防災研修の説明
・炊き出し準備
・避難、消火、通報訓練
・防災の話、防災クイズ
・炊いたご飯をおにぎりにして試食
・閉会





参加者感想
〇感想
・子どもが体験できることが多く楽しみながら学ぶことができた
・各訓練が参加型でリアリティがあった
・消火器を使わせてもらったり通報をしたり、実際を想定出来て良かった
・消火器の使い方がよく分かった
・知っていると知らないでは対応の仕方が違うので凄く良かった
・知らないことが多く学ぶものが多かった
・薪でご飯を炊く体験は新鮮で良かった、滅多にできないので
・今後はピンポイントで情報を絞ってより詳しい情報を知ることができたらと思います


〇今後親子で一緒に活動するならどのような内容が良いか
・AEDの使い方
・自然界で水を作る体験
・料理教室
・訓練を通して簡単なご飯の食べられる事業
・継続的防災訓練
・一緒に体を動かせること





一般財団法人島根県婦人会館
〒690-0874
島根県松江市中原町19番地
TEL.0852-23-8181
FAX.0852-26-8828

 
0
6
1
7
7
4
TOPへ戻る