グリーンカーテントップページ > グリーンカーテングリーンカーテン(SDGs・13)島根県婦人会館 グリーンカーテン計画島根県連合婦人会ではSDGs13番の取り組みを示すために、婦人会館の花壇にゴーヤとケナフを植えてグリーンカーテンを試みています。継続事業として2019年から始めておりゴーヤは、己生え(おのればえ)で芽が出たものです。グリーンカーテンの良い点は目で視て分かり、エアコンの設定温度で効果をより実感できることです。爽やかな緑が会館の一面を飾ってくれています。2021 グリーンカーテン今年もグリーンカーテンスタートです。一部、昨年植えた苗から種が落ち、芽がでてきました。今年も窓を覆うくらいに成長してくれると嬉しいです。しっかり成長すると日よけになりエアコンの稼働も効率よくなり、環境活動に繋がり良いことしかありません。皆さんもチャンレジしてみてください。近況報告 10月11日 外壁工事の為、撤去いたしました10月とは思えないくらい夏のような強い日差しと暑さですが、外壁工事の為、撤去することとなりました。まだまだ覆っていて欲しい所ですが、来年また頑張ります。9月16日 近況報告(ケナフ)ケナフも窓を越すほどに大きく成長しましたケナフの花が少しずつ咲き始めてます。8月25日 近況報告(3か月経ちました)窓を覆うほどに大きく成長しましたまだまだ残暑も続くため、ゴーヤとケナフには感謝ですね近況報告 8月25日 ゴーヤたくさん収穫できてます! 様々な大きさのゴーヤが出来ました来館していただいた方にお配りしておりますぜひお立ち寄りください2021年 8月3日 近況報告ゴーヤが収穫できるほど大きく成長しました収穫したものは売店にて無料でお配りしておりますお盆前にはたくさん実っているかも❔2021年 7月22日 近況報告(2か月経ちました)2021年 7月22日 近況報告毎日少しずつ成長しております梅雨が明け、日差しが強くなってきたので窓を覆ってくれる日を楽しみに水やりをしております2020島根県婦人会館グリーンカーテン写真館2019島根県婦人会館グリーンカーテン写真館