婦人会主催地域交流事業
2024地域交流事業紹介
フェアトレード商品勉強、試食、交流会 出雲市渡橋地域
報告/感想
令和7年1月19日(日) 参加者12名
フェアトレード商品勉強、試食、交流会を開催しました。
感想(全体を通して)
・なかなか食べることができないフェアトレードの食品を食べることができてよかった。
・会員同士で交流できるよい時間となった。
・子供たちがフェアトレード商品を知るいい機会となった。
・クッキーがおいしかったです。(子供)
・なんで外国の子供達は小学校に行かれないの?(子供)
・こんなに高いバナナがあるんだ。(子供)
・大人になってお金が沢山あったら買ってあげたいと思った。(子供)
・購入できるお店はどこにありますか?→知れてよかった。
・はっきりしたマークが分かると購入しやすいと思った。
・子供と一緒に考える機会となってよかった。
課題/改善点
・食品だけでなく、消耗品や雑貨の紹介もあってもよかったと思う。
・準備に時間がかかり、映像をみんなで見ることができなかったので、URLを参加者に送り、各々映像を見てもらうことにした。
その他
・フェアトレード商品専門店のオーナーさんのお話を聴く予定でしたが、予定が合わず聴くことができず残念でした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)